復活!

先週は一身上の都合により皆様にご迷惑をおかけ致しました

明日月曜日より復活いたします、不謹慎ではありますが

根っからのサーフィンバカなのは理解していたので

波の事が気になった事は許してくれるでしょう

さて12号は湘南にファンウェーブを届けて大陸に向かいました

関西方面では大雨による被害が少なからず出ている様なので

喜んでばかりもいられません、、

明日明後日あたりは中休みとなり水曜日位から本番の気配ですが

風がどうなるのか?サイズの上がり方がどうなるのか?

読み切れない所も有ります、とりあえず6日7日は大きくなりそうな気がしてます

今回もうねりは長く続きそうですから、時間に余裕を持って

出来るサイズの時に無理せず楽しむ様に致しましょう

チャレンジは実力の有る人のやる事で無い人がやるとただの無茶に

なり沢山の方々に迷惑をかけます、自分自身にももう一度問いかけ

お前は本当に大丈夫か?出来るイメージは有るか?の答えに忠実に

動きたいと思っています、何しろ根がチキンですから、あまりの大波は

嫌いなので復活をゆっくりとスタートしたいと思っています

暑い夏が忘れられない夏がもうピークをむかえています

目一杯楽しみましょう!    Peace

灼熱!

海に浸かってたら、焦げちまいそうな湘南海岸は5日目、い〜〜かげん涼しく

寝かして〜〜と悲鳴が聞こえそうな連日熱帯夜

でまあ結局火曜日の午後から出た訳ですよ西うねり、すっかり用事を詰め込んで

ちらっと見えた海はうねってたな〜〜それで水曜日も朝から期待のサーファー達が

フルラインナップ!波全然駄目〜〜〜水冷たい〜〜すっかりやる気無しで朝終了!

この辺りからやっぱり昨日がベストだった?なんて声も聞こえて来たが

潮が引き出して風も弱めでなんかまだ出来そう?とチェックすると

なんと西うねり祭りが始まってました、今回はうねりが遠くてサイズがほどほど

これが、朝のハイタイドはだめパターンを作っていた様で引き一杯を挟んで

丁度昼を挟む形で肩頭ぐらいのリップ系がスケパでブレイクしてました

これも潮が少し乗り出すとブレイクが大きく変わり1時間もすると只の割れない

ダンパーになってました、初日こそ気が付かれなかったので空いてましたが

次の日にはすっかり名所になっていて、老人若者全員がかっとばしてましたが

まさかこの西うねり次の日も続くとは思っていなかったらしく、やり過ぎた順に

ラインナップから消えて行き金曜の昼には風も少し入っていたとはいえガラガラ

になってたとか、そんな感じで迎えた本日土曜日は連日クルーは誰もいない海に

週末の戦士達がどっとくりだして、朝の濃い霧の中に凄まじい人数のサーファーが

浮いていました、霧も晴れた昼前には形は有るけどさすがにサイズダウンで

今回の西うねりセッションは終了しましたとさ、明日はオンショア予想で風波

遊び腰位?で月曜は風が変わって楽しめる小波〜〜で再び火曜から次の台風スウェル

到来予定、イー加減に仕事させて下さいお願いします、今回も一週間位は続きそう

体調管理万全でお出迎え致しましょう   Peace

次だな、、、

結局連休最終日は灼熱の梅雨明けモードに突入して、湘南爆発波は無い!!的な

大盛り上がりで終了〜〜西湘ロコ吉浜フライボーイRYOTA MATSUSITAは湘南OPENを

征して一躍大金持ちになり夜の街に消えて行ったとか?おめでとうDOVEファミリー

RYOTAこれからが本番だね期待してます

で連日の炎天下お仕事で夏バテ本番のおやじは本日完全休養日といたしましたが

期待した明日からの西うねりは態度がハッキリしないので多分出るけど期待しない

ことにしました、まあ明日の午後から遅れて登場して夕方はまあまあな感じで

木曜の朝にはあれっ的雰囲気で普通の波に戻っちまう様な気がしてますが

オヤジの戯言なので全然出来るじゃん、結構でけーーよと言われても知らんぷりで

サーフィンしてると思いますですはい〜〜

Magicseeweedによると週間予報では次の台風が結構しっかりめで月末辺りに

デッドラインスウェルを南東から届けると見た様な?、、、

次に期待で仕事させろ〜〜〜と願っている不埒なサーファーおやじでした

本当はクリーンな西うねりを期待してるんだけど、騒ぐと人もスゲーーし波が

照れて居なくなっちまうから、そんな感じだよ明日はどうなる? Peace

3連休

巷は3連休真っ只中、湘南肌寒く、なんとも盛り上がらない感が蔓延

だが、スケパ辺りは湘南オープンサーフィン大会で水着キャンギャルもちらほらと

音も聞こえてくるから、ビーチも無理やり盛り上がって来た様な?

しかし波が無いのでしまらない、いくら若手プロサーファーでもすね波では

空中に飛び出せね〜〜よと愚痴が聞こえたとかどーかは確認していない

そんな昨日の初日は一日中レッスンオールデイはっきりしない南風が雷雨の雲に

はばまれて仕事後の水浴びはまさかの腿腰スケパは7人しかいなかった

こういう事も有るから、油断大敵、お酒は5時過ぎと先輩の教えが頭をかすめた

期待して今日も早起きで軽くサーフィンのはずが、再びすねひざに戻ってました

梅雨寒で水温も低めなので、スプリング以上のスーツがお勧めかな〜〜〜

で根拠のない波予想の明日はやっぱり出無いな〜〜クリーンな西うねりはどうやら

水曜日辺りからになりそうな気配です、今日もお仕事がんばります! Peace

10日ぶりの完全なフラットだったらしい

と毎日必ず波をチェックしてブログアップしてくれる、とても尊敬出来る

方々のブログで見た内容だから、自分で見てない最低なオヤジです、すみません

昨日はそれでも、フィン無しスポンジだったらなんとか乗れる位のヒザ波があった

地形の戻ったスケパは良い波だが、遠慮しつつ水遊びを1時間ほど

セットを3本、4本と乗らずに流していると、人の動きが見えて来て面白い

人が動かないと動かない人や漕ぎすぎて波を追い越してしまう人など

混んでる海で育った人たちならではの動きで見ていて頬笑ましい

で話は今日はフラットだったらしい、見ては居ないが今日はデスクワークと

最初から決めていたので、朝から取りかかった、午前中はとても段取り良く

こなせてこりゃ夕方はワインだべ、と油断が出た所で、知り合いがバリに今日帰る

と登場した辺りから雲行き怪しくなり、話が弾みすぎて、友人達がご来店するたびに

さらに楽しくなり根が嫌いじゃないから、喋りっぱなしで、結局夕方になり

緊張感なくなり、いつものだめなおじさんに戻ってしまいましたとさ

結局波が有っても、無くてもだめなものはだめというしまらないお話

週末波出るのかいな?多分根拠は無いが月曜日?かな  Peace

華やいだ賑やかさと太陽

昨日までの台風の波と南風の風波は夜半に変わった風に磨かれて

ここ鵠沼海岸にも夜明けから肩位のセットをともなったファンウェイブが届いていた

週末を楽しみに仕事をこなして今日を目一杯楽しもうとする沢山のサーファーが

ラインナップしていた、休日の朝は仕事と家族を大切にしてやっと巡って来た

休日のサーファーの物だと思っているから、よほどでない限り早朝はやらない

夜明けのまだ寝ぼけた頭で判断する波とブレイクの形の変化を見る事や

浮ついたソワソワした感じと焦りを隠しながらストレッチのまねごとをして

海を見るときの感覚はとても好きなのだが近頃はこれに多くの人々の鼓動と

息づかいが一緒になって疲れてしまうので、少し遅めに行動する様にしている

と言っても時間が一日中自由になる訳ではないので、その狭間の1時間などが

僕の体力的にも丁度良いみたいだ、漕ぎっぱなしで座らずに2時間来たセットは

全部乗りたいなどは、はるか昔の20代でもやらなかった話だから

今の僕には良いリズムなのではと思っている

幸運にも今回の台風は関東に災害をもたらさずに波だけを届けてくれた

何度も書いているが火曜日から反応した台風波はたいした風の影響も受けずに

木曜日まで続き、金曜は風が入ったが、まだまだ乗れる状況だったが僕的には

身体が持たなかったというのが本音でまあアマチュアの50後半の

オヤジには丁度だったのかも知れないと自分で慰めながら今日も仕事をしていた

藤沢支部予選は仕事が重なり出られなかったのは残念だったけどね、、、

で朝2の海から上がって歩きながら見た海岸の景色は、太陽が光り出して

地表の気温が上がりながら蒸気を吹き上げ、そこかしこで夏の賑わいが始まる

そんな時間だった、こんな日は川沿いのバーベキュウさえもゴミさえもって帰って

くれれば良いもんだよな〜〜と思ってしまえる位の良い日の始まりを感じた

サーファーは海から上がったらもっと多くの時間を浜で過ごした方が良い

その中で生まれる文化は間違い無く有るのだから、もしくはそれを抜きにして

サーフィン文化は語れないとも思うのです、浜で酔っぱらえといってるのでは

ないですよ、酒は飲まずにビーチで1日遊びましょう!という事です

海に遊び日焼けして愛を語らう良いじゃないですか夏ですから! Peace

 

考えて行かなければならない事

とても重大な事ですので、皆で考えて行きたい事です

今回の台風はしばらく波が無かった事や台風が異例の大きさで

あることなど、特別な要因が重なったとはいえ、自然災害を引き起こす

台風を喜んでばかりいられないと言う事を、もう一度確認しておきたい

と思います、これから日本列島を縦断して行きますので、くれぐれも

軽率な行動をされませんよう、お願い致します

さて、ニュースなどでご存知の方が多いとは思いますが

2日前の火曜日の朝に鎌倉材木座海岸にてサーファーとSUPサーファーの

衝突志望事故が起こりました、詳しい状況は判りませんが

サーファーの女性は翌日に亡くなられました、大変痛ましい事故です

亡くなられた女性サーファーのご冥福を心よりお祈り致しますと共に

この事故をとても重大な事と考えて行かなければならないと思っています

かねがね考えておりました各クラブでの傷害保険加入は今回の事故を機会に

各個人保険加入は別として、NSA日本サーフィン連盟を軸としたクラブに置きまして

NSA登録と同時に傷害保険が付帯してくる事をご説明してご賛同頂き、大会参加として

よりも、まずは保険加入としての登録をお願いしたいと切に思います

サーファーの人口がとても増えて来ました昨今、ロングボードとショートボードの

遊び方、初心者とベテランサーファーとの波のシェアなど、毎週末海の中は

とても危険な状況になっています、保険に入っていればと言う考え方では無く

万が一の場合に自分たちが出来る最低限のことはしておきたいという考えです

是非この事を真摯に受け止めて一人でも多くの方にサーフィンをする者の

最低限のマナーとして加入して頂きたいと思っています

大会に出無いオープン会員でしたら年間¥3500です

重ねて宜しくお願い致します  HALEHALE beach house    代表  真神孝文

補足いたします

私もサーフィンを教える事が有ります、今一度サーフィンは危険が潜んだ遊びだ

と言う事を確認して、サーフィンにおける安全を確保する行動を生徒さん達と

一緒に考え、実践して行きたいと思っています

簡単なルールは入門書などに書いてありますが、実際の海の中はもっと

複雑で判りにくい状態になります、その中で怪我をさせない怪我をしない

ことを忘れずに行動出来るよう説明をして行きたいと思っています

まずは初心者の方には怒らず丁寧に説明する事から始めて行きたいと

思います、自分自身の反省も含んで皆で考え行動していきましょう

4日目はお休み、、、

やっぱり今回も湘南の波は有っても4日目には空いている

の言い伝え通り、4日目の本日はオンショアも手伝ってお休みモード

の方々が多いようです、かく言うおっさんも火曜日に久しぶりのいつもと

反対側のライトでまともに真下で頂いたセットにて肩をひねったらしく

昨日も痛かったのに、更に無理をしたので、本日は休憩療養しとります

まあ、風が吹く吹くと言われながら、誰かも書いてたが吹く吹く詐欺で

風吹かず、昨日なんかは変な感じの霧も出ていて、1日中面は良かったし

爆発と言われながら、何となくもう一つな感じで波も届いていて

結局、割と良かった今回の台風波

まだこれから来るので油断は出来ませんが、なんとか災害だけは無い様に

願っています、過ぎ去った後に良い波がビーチで割れそうな気もするので

それも楽しみにしてましょうね〜〜〜

では、台風一過の週末にお待ちしてます Peace

大きすぎるのもね〜〜〜

昨日のブログは台風にチラ見されてた様子で夜明けから風と共に来たり

で腰胸から始まった今回の台風セッションまずはビーチのダンパー祭りから〜〜

すっかりやる気を無くしていたのですが、新しい板の滑り出しを確かめたくて

1時間だけサーフ、、、3本乗ってなんとなく判った様な?達人ではないので

雰囲気だけで判った様な顔は出来ない素人はしっかり乗って確かめまする

始まりが南から南東のうねりなのでほとんどがワイドショー、20本に1本

西のうねりらしき切れたやつが来るのですが、安定しないので捕えるのが

難しく、、、結論は全然良く無い、、ということでした

どうやら本番は明日から明後日にかけてなのですが、どうにも台風が強力過ぎで

どちらかというと波より災害が心配、何でも10年に一度レベルらしいから

もう波は充分に大きくなるでしょう、時間と体力と経験とすべてと相談の上

自分の心の声に耳を澄ませて、余裕を持って、最低でも15分はチェックして

出来れば30分チェックしてインターバルカウントとカレントを見極めて

サーフしましょう、このコンディションになればサクッと1ラウンドなんて

軽い乗りは無理ですから、何より余裕が大切ですよ、では明朝夜明けのチェックで

クローズしていなければビーチで会いましょう!クローズアウトしていたら

内緒の行動で波を追いかけます   Peace

波は、、、

まー出るわけないわな、あの距離じゃいくら強烈でも届かんね〜〜〜

で夕方遅く、なんかそれっぽいのが一発入って来たので一応ファーストスウェル

としておきましょう、たぶんね明日も朝はこんな感じのサイズなの?

で始まりと見ました情報屋さんが煽り過ぎで、明日も凄い人の数でしょう!

晴予報が出た本日日曜日、梅雨の中休みで一気に海に繰り出した状態で

そこらじゅうで暴飲暴食が繰り広げられ、ついに夕方には消防と救急が

海の家に向かって走って行きました〜〜〜

波は無いと言いましたが、考え方次第でロングボードを使えば一日中サーフ可能な

波でした、ということは一般的には最高の休日サーフィンでしたね

混んではいましたが、時間とタイミングを間違えなければ、空いてるピークが

あちらこちらに有りました、しっかりとビーチの際までチェックしに行けば

乗れるイメージが出てくると思います、考え方次第でそこはパラダイスになる

もっともっと海を良く観察してイメージしましょうね〜〜

明日から台風の本格的なうねりが届き出すと思いますが、風も一緒に届きそう

今回は風との戦いとなりそうです、個人的には木曜か金曜の遅れて届くうねりが

台風の進路次第で整いそうで期待しています、そのころにはみんな疲れが

溜まってくる頃でしょ?まあサーフィン波次第ということで、、Peace